募集職種

〈業種不問〉 PM/PL、SE/PG 【産業システム3部】

職務内容詳細

職務内容

【システム開発 PM/PL】
 ・システム開発プロジェクト全体のマネジメントを担当していただきます。
 《主な作業内容》
  ①開発プロジェクトの進行管理(スケジュール・タスク管理)
  ②開発チーム内の調整・コミュニケーション
  ③クライアントやユーザなどステークホルダーとの要件定義・折衝
  ④品質管理およびリスクマネジメント
  ⑤コスト(収支)管理
  ⑥開発プロセスの改善・効率化・課題解決

【システム開発・保守 SE/PG】
 ・システム開発プロジェクトの設計・製造を担当していただきます。
 《主な作業内容》
  ①新規システム開発(設計・製造)
  ②既存システムの改善開発(設計・製造)および保守

【役割・ポジション】
 システム開発におけるPM/PLまたはSE/PG

【所定労働時間】
 9:00~18:00

【その他】
 名古屋市内中心の客先常駐/在宅勤務、または名古屋本社での勤務

応募資格

【学歴】
 学歴不問、第二新卒可

【歓迎する経験・スキル】
【PM/PL 必須スキル】
 下記全てのご経験・スキルをお持ちの方
  ・基礎的IT知識がある方(情報処理技術者試験の応用情報技術者レベル相当)
  ・Webアプリケーション開発・設計・実装 ※5年以上目安
  ・ご自身で目標や課題を設定しクリアしたご経験
【SE/PG 必須スキル】
 下記全てのご経験・スキルをお持ちの方
  ・基礎的IT知識がある方(情報処理技術者試験の基本情報技術者レベル相当)
  ・Webアプリケーション開発・設計・実装 ※3年以上目安
  ・得意なプログラム言語が1つ以上ある方

【求める人物像】
【PM/PL 歓迎スキル】
 下記のいずれかのご経験・スキルをお持ちの方
  ・基本構想/実行計画、要件定義など上流工程の経験
  ・ユーザーや顧客に対しての直接要件折衝
  ・円滑なコミュニケーションが取れる方
  ・問題解決能力が高く、主体的に動ける方
  ・柔軟な対応力と調整能力を持つ方
  ・PMやPLの補佐的役割の経験
【SE/PG 歓迎スキル】
 下記のいずれかのご経験・スキルをお持ちの方
  ・コミュニケーション能力に自信のある方
  ・保守作業に興味のある方
  ・ローコード開発に興味がある方・経験のある方
  ・上流工程に挑戦したい方

勤務地

名古屋市中心。または名古屋本社での勤務をお願いいたします。
※勤務地の希望は最大限考慮して決定します。
※在宅での勤務も可能です。

エントリー

応募要領

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間 休憩1時間)
◎プロジェクトにより多少の違いがございます

平均残業時間
月14.21時間(社内キャンペーンを実施し、残業削減を推進しています)

雇用形態

正社員

給与

月給22万~37万4000円+各種手当
◎スキル・経験・能力等を考慮の上、優遇します
◎みなし残業なし、勤務した分を100%支給します

給与にプラスしてもらえる手当
■資格手当(上限3万6000円/月)※詳細下記
■地域手当
■職位手当
■役務手当
■家族手当
■残業手当(1分単位で全額支給)
■通勤手当(上限6万円/月)

・賞与
年2回(6月・12月)+業績賞与(4月/業績に応じ変動)
※2023年度平均支給5.7ヵ月分

・昇給
年1回(4月)

入社時の想定年収
年収400万円~600万円
<社員の年収例>
年収561万円/32歳 経験10年
年収482万円/28歳 経験6年
年収407万円/23歳 経験1年

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■従業員持株制度
■確定拠出年金制度(会社から月次拠出金あり)
■育児/介護休業制度
■育児時短勤務制度
∟ 子どもが中学卒業まで2時間の勤務時間短縮が可能
■結婚/出産祝い金
■傷病/災害見舞金
■健保組合/インフルエンザ予防接種費補助
■永年勤続表彰制度
■年次有給休暇積立制度
■団体保険
■各種教育・研修制度あり
∟ 外部研修やeラーニング、オンデマンド動画学習サービスなど活用しスキルアップを支援します
■カジュアル・エブリデー
■サークル活動

その他

国家資格取得者には月上限3万6000円の資格手当を支給します。(以下一部抜粋)

◆月2万円
・ITストラテジスト
・プロジェクトマネージャ
・システムアーキテクト

◆月1万2000円
・情報処理安全確保支援士(旧:情報セキュリティスペシャリスト)
・ITサービスマネージャ
・ネットワークスペシャリスト
・データベーススペシャリスト
・エンベデッドシステムスペシャリスト

◆月8000円
・応用情報技術者

◆月3000円
・基本情報技術者

※既に資格をお持ちの方なら入社時から支給対象となります

休日・休暇

年間休日
123日(2023年度)

休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)・祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
∟ 初年度10日(2023年度取得率:82.4%)
■慶弔休暇
■介護休暇
■子の看護休暇
■産前・産後・育児休暇
∟ 入社1年後から男女問わず取得可能。
女性の取得率・復職率はともに100%!
復職後も無理なく働けるように、時短勤務・残業免除・残業時間制限などの制度もご用意。
■配偶者の出産休暇
■公務休暇
■サポート休暇

<有給休暇について>
月に1日は有休を取得できるように体制を整えています。
全日休・半休だけでなく、1時間単位で休みが取れます!(時間単位有給休暇取得制度)
失効する有給休暇を積み立てて、病気療養、育児や介護などに活用できます(年次有給休暇積立制度)

履歴書フォーマット

履歴書をお持ちでない方は、当社書式の履歴書をダウンロードしてご利用ください。
(応募書式は自由です)